オンライン診療について 〜スマホがあなたの診察室になる〜
オンライン診療サービスの特徴
目指す3つのゼロ
特徴1待ち時間をゼロに

スマホで受診可能。待合室で待たされることがありません。
特徴2処方箋の手間をゼロに

保険診療の場合、診察後、ご自宅に処方箋が郵送で届きます。
特徴3通院の負担をゼロに

職場や車の中など、場所や時間を問いません。継続的な治療が可能になります。
対象となる患者様
当クリニックで一度以上、対面診療を受けている患者様が対象となります。
※疾患により適用できない場合もございます。ご希望される患者様は診察の際にお申し付けください。
※保険診療外の相談外来など、初診でもご利用できる可能性もございます。詳細はお問い合わせください。
準備するもの
- スマートフォン(iPhone, Android共に可)
*iPadなどのタブレットやパソコンは利用できません。 - オンライン診療アプリ「curon(クロン)」のダウンロード、会員登録
(ダウンロード、会員登録ともに無料です。) - クレジットカード(VISA/MasterCard/JCB/AMEX)
- 保険証
- 電波の良い環境(電波の悪い環境の場合、ビデオ通話が繋がらないことがございます)
費用について
診察1回にあたり、「システム利用料金」が別途300円(税別)かかります。
保険診療の場合、処方せんの送料がかかる場合がございます。
オンライン診療 受診までの流れ

STEP1
医師からの案内
診察時に医師よりオンライン診療に関する説明を受け、パンフレットを受け取ります。
※パンフレットに記載があるQRコード(医療機関コード)を利用します。受け取ったパンフレットは大切に保管してください。

STEP2
アプリのダウンロード・登録
アプリストアで「クロン」と検索し、アプリをダウンロードします。
アプリを起動し、パンフレット記載のQRコードを読み取るか、医療機関コードを入力し、会員登録とクレジットカード情報の入力を行います。
下記会社のカードが使用できます。


STEP3
ビデオ通話
ビデオ通話を通して、医師の診察を受けることができます。
予約時間にはアプリを立ち上げて、電波状況の良い静かな場所で、医師からの着信をお待ちください。
※予約は対面診療の場合と同様、電話・FAX・ホームページでお受けいたします。

STEP4
カード決済・処方せん受取
診察後、クレジットカードで自動的に支払い処理が行われます。
保険診療の場合、支払い完了後、処方せんが通常2〜3日で登録した住所に届きます。